2025年9月– date –
- 
	
		
 中小企業診断士のいろいろ
	中小企業診断士×行政書士?
社会保険労務士試験の合否発表が間近に迫ってきました。10月1日にネットで確認できるようです。 ただ、ワタクシは発表当日には自身の結果を見ないつもりです(いや、見ちゃいました)。 10月後半に東京へ帰省した際に、届いている郵送物を見て合格 or 不合... - 
	
		
 単身赴任生活のいろいろ
	単身寮に国勢調査票が届いた
今年は5年に1度の国勢調査の調査年です。で、ワタクシが住む出向先の単身寮のポストに、調査票が入っていました。 国の統計には「基幹統計調査」と「一般統計調査」があり、国勢調査は前者であり、提出を拒むと罰則が科せられることがあるとは知っておりま... - 
	
		
 単身赴任生活のいろいろ
	単身赴任者の晩ごはん(さんまの酒蒸し)
今朝のことですが、ある食材を買いに原付バイクで大きめのスーパーへ向かう途中、不意に出てきたお巡りさんに呼び止められました。曰く、一時停止を怠っていたと👮🛵 全く身に覚えがない訳ではないし、この方たちに抗うだけ無駄なので、素直... - 
	
		
 おんせん県のいろいろ
	道の駅 なかつ
大分の人でなくても、中津市という地名は割と耳にすることがあるのかなと思います。そう、「中津唐揚げ」として。どうして唐揚げが中津の特産品になったのか、大分市内の人数名に尋ねても「よくわからん」ということでしたが。 地元の人は、唐揚げよりも「... - 
	
		
 単身赴任生活のいろいろ
	単身赴任者の時短弁当
単身赴任をしている人にとって、3度の食事は楽しみでもあり、悩みのタネでもあります。 ワタクシの場合は、赴任先(大分市内)の住まいが郊外にあり、徒歩圏内に普段使いできる飲食店が殆どありません。 また、職場は工業エリアに位置し、飲食店はおろかコ... - 
	
		
 おんせん県のいろいろ
	【パニエ@日出】イケてるパティスリーを見つけました
ワタクシの住んでいる大分市東部エリアでは、残念ながら満足度の高いパティスリーに出会えてませんが、日出町(ひじまち)で見つけましたヨ! 日出町 別府と大分空港の間に位置する日出町は、ワタクシにとっては東京帰省の際に車で通過するだけのエリアで... - 
	
		
 社会保険労務士のいろいろ
	社会保険労務士試験を終えて(合否シナリオ別今後の方向性)
2週間前に社会保険労務試験を終えました。 初学者、50代、おまけに独学という3重苦の中、一応やるべきことはやりました。この1年は、自分でもあっぱれなナイスファイトだったと思います☺️ 結果は10月1日に判明しますが、受かった場合、落ち... 
1