その他いろいろ– category –
-
地方の若者を見て思うこと
4月になりました。仕事的には、出向先の監査に係るアレコレで、しばらくの間は繁忙期となりそうです。 ところで、通勤時間帯に周囲を走行する車の中に「わかばマーク」を貼った車が増えていることに気づきました。高校を出て就職したばかり、加えて免許取... -
おんせん県での過ごし方
先週、東京へ帰省しました。 インターンをしていた友人の会社に顔を出し、実家の様子を見に行き、中学の同級生と地元飲みをし、という感じで過ごしてきました。 インターンシップ インターンでは、半年あまり、メガバンク・外資コンサル出身の友人が率いる... -
新年を迎えて
2025年になりました。 おんせん県こと大分県の会社に、出向者かつ監査役という特殊な立場で転勤となり、半年が経ちました。 仕事の面では、勤務先を取り巻く、あるいは内部に潜在する、様々なリスクにアンテナを張るべく、一層精進していきたいと考えてい... -
2024年を振り返って
歳のせいか、月日が過ぎる速度が、これまでよりも早く感じてきました。おんせん県こと大分へ赴任して、もう半年経ちましたし。 2024年を振り返ると、こんな感じでしょうか。 1月:中小企業診断士合格2月:実務補習で若きリーダーの処理能力の高さに感嘆... -
「今日誰かと話した?」
詳しくは書けませんが、仕事は個室を与えられ、そこで行っています。 他人に気を遣う必要がない、という点ではよいのかもしれませんが、上司も部下もいない立場でして、誰とも話をしない日もしばしばあります。 自動車通勤🚙なので、帰りに運転しな... -
ヤクルト・巨人戦を観に行った(ひょっとしたら最後の神宮…?)
GW明けの金曜夕方、定時より1時間早くオフィスを出て、ヤクルト=巨人戦を観に行きました。 昨年はファンクラブ、それも初のゴールド会員で臨みましたが、年明けから中小企業診断士の勉強を始めてしまい、心の余裕がなくなったことから、2試合しか観戦でき... -
最初で最後、ムスコのサッカーの試合を(こっそり)見学した話
息子のサッカー部 我が家にはムスメとムスコがおり、ムスコは都内の高校に通っています。彼は小学校のときからサッカーをしていて、高校でもサッカー部に属しています⚽ ムスコは、親に見られることがイヤでイヤでたまらないタイプ(例えば授業参観...
1