MENU

帰省と有給休暇

ワタクシは現在、都内の金融機関から大分の事業会社に出向しています。

実家の様子が気がかりなので、頻繁に東京に戻る必要があるのですが、気になるのは交通費だけでなく、有給休暇の残日数もです。

現在は出向元の社員の身分なので、普通に勤務管理されており、有給休暇は年間20日しか新規に付与されません。

大分と東京の移動にはほぼ半日を要してしまうので、金曜日の就業時間後にタァっと東京へ移動することは不可能です。

土日を挟んで金曜日と月曜日に移動のための休暇を取ることもあるので、ヘタをすると、あっという間に有給休暇の残がなくなり、風邪もひけなくなってしまいます。

その点、同じ単身赴任者でも名古屋とか仙台のように近いところの人は恵まれていると感じます💦

この先、「役員」という形でいまの出向先に「転籍」となれば、「委任関係」になるので勤務管理は気にしなくともよくなるはずですが、ワタクシがそうなるかどうかは現時点では未定です。

転籍となるのか、出向のままになるのか、遠からず分かると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆大手金融からおんせん県(大分県)の企業役員として単身赴任中の50代リーマンです。

◆趣味は、筋トレ、ラテアート、カメラ、御朱印集め、Swallowsファンなど多様です。

(W政経、MBA、中小企業診断士 、CFA、CMA、簿記2級など保有)

コメント

コメントする

目次